あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
少しのんびりとしたお正月を過ごしました
胃は少々疲れましたので、
今日はプチ断食です
東海地方、元日以外は、
毎日太陽が心地よい、
心が癒されるお正月です。
息子も、元日からの3日間、すっかりのんびり。
羽目を外して、
とうとう昨日は、初めてのカラオケデビューしました。
Greeeenのキセキを歌いたいと、
かなり前からおねだりされていて、
カラオケとほぼ無縁な我が家は、
歌、音楽の得意な妹夫婦が名古屋へやってくる
この正月がチャンスなのでした。
果たして・・・息子は、
かなり音楽とはあっていなかったけど、
楽しそうに何度もキセキを歌っていました。
さて、私個人として、今年は、
「120%の準備が自分を支える」by吉田都
を座右の銘にして、一年を丁寧に生きたい・・・・という覚悟です???
そして、
会長が終わっても、
市連合PTAの特別委員(県評議員)という新しい仕事(ボランティア)!!!が、
自分の引き出しに追加されます。
人間として、バージョンアップできるように
最善を尽くします(^^)
でも、この件は、まだ本校のPTA役員には発表できないのです。
3月に入ってから、23年度のPTA会長には他の役員仲間よりも、早めに伝えるつもりです。
今年も、引き続き
心のつながりを大切にして、
22年度の1年、会長としての私を立ててくれた「仲間」にいつもどおりの感謝を、
それから、メールなどで、応援してくれている大切なお友達に、
また、ブログをみてかげながら応援してくれている親愛なる仲間にも、
そして、普段は、やりとししていなくても、魂レベルでつながっている
ソウルシスターズ、ソウルフレンドに、熱い熱い感謝を送ります。
今年もよろしくお願いします
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- なんと幼稚園で・・・・(2012.03.12)
- 3月です!!(2012.03.04)
- 夕食はカレー(2012.01.19)
- 今朝は、寒かったね~(2012.01.12)
- PTA会長★再来期のPTA会長が決まる(2012.01.11)
コメント