キューティーハニーのように・・・(笑)
私の小学生の頃のあこがれは
キューティーハニーでした
数年前にもリメイクされた、
あの、プリキュア風の顔ではなく、
モロ永井豪が描いたとわかる昔版のアニメでリアルタイムで見てました。(爆)
今のちっちゃな女の子達は、プリキュアになりきっていますが、
私はあの当時、ハニーになりきりたくて・・・(照;
実は、
今日の朝日新聞の広告に
第13回手帳大賞(身近な人の、名言格言今年の受賞作)というのがあり、
その中の泉麻人賞が目に付いたのです。
それは、「人生、コスプレ」でした。
補足としてこうあります。(以下本日付け朝日新聞のそのまんま引用です。)
ーーーかつておたんこナースだった私に、先輩ナースがくれた言葉です。
「白衣を着ている時は、看護に徹しなさい。笑顔で、しなやかに、優しく、強くありなさい。
そして、私服では女性であることを楽しみなさい。人生コスプレ。服の数だけ色んな役になったら、
それだけ沢山の”引き出し”を持つ人になれるから。」ーーーーー
これを読んで、キューティーハニーを思い出しながら、
そのとおりだな~なんてみょうに納得。
それというのも昨夜、
来期のPTA副会長選出がありました。
私が会長をさせていただく来期に、副会長を務め、私の任期が終わった後に会長になるという
かなりの大役の選出会です。
毎回我が小学校区にある6つのブロックで、順番に回していくのですが、
今回その副会長をだすそのブロックの選出方法は・・・・クジ!でした。
それも仕方ありません。みんな嫌なのです。
どうにも決まらない、推薦も選挙でもなく、公平にクジにと選出方法がきまってから、
クジをつくり、それを引くときのみなの顔
その、暗く、どんよりとした空気・・・・。
(そんなにイヤって・・・私はどうなるの?)と心で苦笑。
そして、クジがあたったのが、幼子のいる女性・・・
「絶対できないんです。主人は昼も働いているけど、夜もパチンコ屋で掃除の仕事にはいっているし、
親もいないので」
と固辞。
さらにドンヨリ、いや~な空気。
クジのやり直しをするまでにもめること数十分。
で、なんとかやり直して・・・・
(おいおい、そんなに顔をしかめてイヤそうにひかなくたっていいじゃないの。
そんな顔でクジを引く人と、私だって仕事したくないし・・・と心でつぶやく。)
結果、
委任状を出して、そこにいない人に決定・・・・。
ブロック役員が電話をして、くじに当たったことを伝えると、
了承してくださったとのこと。
その場に安堵の空気。ふぅ~
人々に笑顔ももどる・・・・・・・・
でもね、人生の一番の宝物は人間なんです。
たしかに会長はキツイし、今でも、私自身そんな大役をちゃんと果たせるのか、
心配になることもあります。
だけど、その立場で普段は絶対ありえないくらいの出会いがあるはず。
普段友達にならない人とも友達になれるかもしれないんです。
目先の大変な業務を拒絶するのはいいけれど、
そのほかについてくる、沢山の人との出会いのチャンスすら拒絶していることになるって、
思わないのかな。経験が人を成長させるのに。
だから私はキューティーハニーのように、
来期は会長になりきり、それをちゃんと演じきります。
ライダーだったときには、すっかりライダーに・・・
シドニーの住人だったときには、まるでオージーになりきり、
ツアコンのときは、それなりになりきり、
子どもができれば、お母さんになりきって、それを今も続けているように。
結局は私は私でしかなく、
ワタシという存在を広げていくための、必要な経験として、いろんなものに
なりきって、それを楽しみます。
人生は楽しい。最高だったありがとうって、いつか寿命をまっとうして死んでいくために。
いかに死ぬかというのは、いかに生きるかということだから。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- なんと幼稚園で・・・・(2012.03.12)
- 3月です!!(2012.03.04)
- 夕食はカレー(2012.01.19)
- 今朝は、寒かったね~(2012.01.12)
- PTA会長★再来期のPTA会長が決まる(2012.01.11)
コメント